ベビー連れでも安心!ディズニーのサービス
ベビーを連れてのディズニー、楽しみですね!
でもベビー連れのお出かけは、準備や設備など心配な事もたくさんあると思います。
ディズニーリゾートでのベビー向けのサービスを上手に利用して、
ベビーもパパとママも快適に、素敵な思い出を作りましょう。
ベビーカーは持って行く?
ベビーと一緒にのんびり過ごす計画をしていても、やはり広いパーク内を歩くことになるので、
ベビーやパパママの負担を考えると抱っこひもだけでなくベビーカーもあった方が良いでしょう。
もちろんご自分のベビーカーを持ち込むことができますが、パーク内で安全に過ごすために、
持ち込み可能なベビーカーの仕様がいくつか決まっています。
お出かけ前にチェックしておきましょう。
- シートベルトがついている
- 後ろから押すことができる
- タイヤのロックができる
- 自走しない/できない仕様にできる
また7か月以上のベビーならレンタルという方法もあります。
ランド・シー共に、エントランス近くでベビーカーのレンタルを行っています。
ミッキーのズボンのようなデザインのB型ベビーカーは、かわいくてディズニー気分も上がりますね!
生後7ヶ月以上で、身長は100cm、体重は15kg位までの、一人座りができるお子様が対象になります。
レンタル時にもらう名札を見せると、同日であれば再レンタルも可能。
用事があって一度パークを出て再入場したい、という場合でも安心ですね。
ベビーセンターを利用しよう
ベビーセンターはおむつ替えや授乳などができる施設で、ママとベビーの強い味方です。
ベビーの必需品の販売も行っているので、足りなくなってしまった、忘れてしまったなどのトラブルの時も安心。
おむつの交換に紙おむつの購入をはじめ、粉ミルク、液体ミルク、ベビーフードの販売もあります。
授乳やお食事、ミルク用のお湯の提供・ベビーカー用レインカバーの販売などのサービスも行っているので、
入園前に必ず場所をチェックしておきましょう。
場所
・東京ディズニーランド ベビーセンター/ワールドバザール・トゥーンタウン
・東京ディズニーシー ベビーセンター/メディテレーニアンハーバー
0コメント